top of page

ご予約、お問い合わせはこちら

Tel.

0268-81-3377

歯周病

 

歯周病とは口腔内の細菌が原因となって、歯ぐきや骨など歯の周りの組織を破壊する病気のことです。

治療の基本は、原因であるプラークを取り除くプラークコントロールです。

正しいブラッシングによるプラーク除去と、専用の器具を用いた歯石除去を行ないます。

症状が悪化してしまうと、手術が必要になったり、歯を抜く事になってしまいます。

当クリニックでは、歯周病の予防、治療に継続的な口腔ケアを行なっています。

歯周病のチェックリスト
1. 歯ぐきをさわると痛い
2. 歯ぐきの色が赤い
3. 歯磨きをすると血が出る
4. 歯ぐきがはれた
5. 歯がしみる

6. 歯が浮いた感じがする

7. 歯が「グラグラ」する

8. 口臭が気になる
 

健康な歯
歯周病初期
歯周病

上記の項目のうち、1つでも当てはまる人は歯周病の疑いがあります。

 

人によって歯周病の症状は様々です。

歯ぐきから血が出る人、歯ぐきが腫れる人や、全く症状はないが、歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)が深くなっていて、骨が吸収している人、などです。このようにほとんどの場合症状は軽いため、病状が進行していても気付かないことがほとんどです。症状が出てからでは、手遅れになってしまう事もあります。


歯周病の原因はプラーク(歯垢)です。プラークは歯を磨かなかったり、磨き残しがあると、ねばねばくっついてくるものです 。これは単に食べかすが溶けたものではなく、歯周病菌や虫歯菌とその代謝産物の塊です。プラークが付着していると、歯ぐきは腫れ、歯を支えている骨が吸収し、歯がグラグラしていきます。初期の段階では、歯周病が進行していたとしても症状がほとんどないため、自分が歯周病に罹患していることにほとんど気づきません。

 

歯周病はセルフコントロールが重要です。

歯周病は自分で治す病気です。なぜなら歯周病治療で最も重要なのは、患者さんによるプラークコントロール(ブラッシング)だからです。

治療の第一段階として、ブラッシング指導と歯の表面についている歯石を取り除きます。歯ブラシだけでも歯ぐきの炎症はかなり治まります。

第二段階として歯ぐきの中(歯周ポケットの中)に隠れている歯石を除去します。

プラークコントロールが良くなければ、プラークや歯石を完全に除去したとしても、症状の再発や悪化を引き起こします。軽度から中等度の歯周病はここまでの治療でほぼ良くなり、歯周病の進行は止まります。

bottom of page