ご予約、お問い合わせはこちら
Tel.
0268-81-3377
インプラント
インプラントとは、歯を失ってしまった時、あごの骨の中にネジの様な人工の歯根を入れ、その歯根の上に歯を作る治療方法です。

当クリニックでは、手術における様々なトラブルを避けるため、日本口腔外科学会所属会員による治療を行っております。
抜けた歯の機能と見た目を、トータルに修復できるのが、インプラント治療です。
人が物を噛むときの力は、想像以上に大きいものです。でも、丈夫なインプラントなら、天然の歯と同じように機能します。また歯の色や形も、自分の歯と同じように作ることができます。
他の治療法との比較
歯を失った場合の治療法には、一般的に入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つの方法があり、
それぞれ以下のような特徴があります。
入れ歯

利点
・ブリッジでは対処できないような大きな症例にも対応できる。
・治療が比較的簡単。
・歯を傷つけずに処置が出来る。
欠点
・噛む力が減るため、噛みにくくなる場合がある。
・取り外し式なので、手入れをするのが面倒。
・食べ物がはさまって口の中が不潔になりやすい。
・違和感を感じやすい。
・あごの状態が変わるため、作り直しや調整が必要になる。
・バネが見えるため、見た目がよくない。
ブリッジ
利点
・固定式なので違和感が少ない。
・使用する材料によっては、天然の歯と変わらない高い審美性を再現できる。
欠点
・健康な歯を犠牲にしなければいけない場合がある。
・支えになる歯に大きな負担がかかる。
・歯のない部分に汚れがつきやすく、口の中が不潔になりやすい。
・症例によっては、治療できない場合がある。

利点
・天然の歯と同じ感覚で噛むことができる。
・天然の歯と変わらない高い審美性。
・周りの健康な歯を傷つけずに処置が出来る。
・インプラントがあごの骨に力を加えるので、あごの骨がやせるのを防ぐことができる。
欠点
・手術が必要。
・あごの状態、全身の状態などにより、治療が行えない場合がある。
・自費治療となるため、治療費がかかる。
インプラント

インプラント治療の流れ
STEP1 診査、治療計画